〒166-0002
東京都杉並区高円寺北3-20-25

電話マーク

お電話

メニュー

秋のうつ病・不眠症対策

/

季節の話

ビタミン不足解消で健康寿命アップ!

こんにちは!院長の田上です。

10月に入り、少しずつ日が落ちるのが早くなってきました。

日照時間が短くなると、ビタミンDとセロトニンが不足しやすくなります。
ビタミンDは、小腸や腎臓でカルシウムとリンの吸収を促す働きとともに、血中のカルシウム濃度を保って丈夫な骨をつくる働きがあります。
ビタミンDが不足すると骨は脆くなり、子どもはくる病、大人は骨軟化症や骨粗しょう症になりやすいです。
ビタミンDは、紫外線を浴びることにより、体内で合成することができます。

紫外線量と血中のビタミンDの濃度には相関関係があり、紫外線量の多い春~夏は、血中のビタミンDの濃度が高く、紫外線量は秋~冬に低くなります。
リモートワークなどで外出の機会が少ないと紫外線量も減少しますので、不足しがちなビタミンDは食事などから補うようにしてください。

別名「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンは、特に大切なホルモンです。
セロトニンが不足すると、気分の落ち込みや意欲の低下食欲が増加して過食気味になるなどの症状が出ます。
このような状態が続くと、うつ病や不眠症などの精神疾患に見舞われやすくなりますので、たまには外に出て日光を浴びましょう!

著者 Writer

著者画像
田上 竜司
誕生日:1991年6月21日
血液型:B型
趣味:サッカー、フットサル

患者さんへのコメント:
皆様を健康にすることをモット―に日々精進してまいりますので、よろしくお願いいたします!

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

猫背矯正

イメージ

MCE

高円寺こうしん接骨院

住所

〒166-0002
東京都杉並区高円寺北3-20-25

最寄駅

JR高円寺駅 徒歩2分

駐車場

なし

9:00〜12:00 -
15:00〜20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-5356-9780

Web予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE公式アイコン

LINE公式

instagramアイコン

instagram

メニュー

",