〒166-0002
東京都杉並区高円寺北3-20-25

電話マーク

お電話

メニュー

梅雨が明けたら

/

熱中症

こんにちは。
院長の田上です。

7月に入りました。梅雨が明けると厳しい夏が本格化します。
今年もしっかり熱中症対策を行いましょう。

①こまめな水分補給。
②部屋の風通しを良くする。
③塩分の摂取も忘れずに。

こまめに水分補給しても、汗とともに失われた塩分を補わないと熱中症に陥りやすいです。
では、塩分はどのくらい摂ればよいのでしょうか?

自宅でも簡単につくれる食塩水の目安は、水1ℓに対して1~2gの食塩を加えます。
さらに、長時間のスポーツなどで奪われた糖分(エネルギー)を補給するために砂糖を加えると、水分や塩分の吸収が良くなって疲労回復にもつながります。

手早く塩分・糖分を一緒に補給したい時は、経口補水液やスポーツドリンクがおすすめです。
なお、ビールやアイスコーヒーなど、アルコールやカフェインを含んだ飲み物は利尿作用があり、摂取した以上の水分を排出してしまうこともあるため、水分補給には不向きです。

熱中症対策になる食品は、豚肉、モロヘイヤ、納豆などです。
豚肉や納豆に含まれるビタミンB1は、糖質をエネルギーに変える力があり、倦怠感や疲労回復に効果的です。

しっかり栄養補給して熱中症を防ぎましょう!

著者 Writer

著者画像
田上 竜司
誕生日:1991年6月21日
血液型:B型
趣味:サッカー、フットサル

患者さんへのコメント:
皆様を健康にすることをモット―に日々精進してまいりますので、よろしくお願いいたします!

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

猫背矯正

イメージ

MCE

高円寺こうしん接骨院

住所

〒166-0002
東京都杉並区高円寺北3-20-25

最寄駅

JR高円寺駅 徒歩2分

駐車場

なし

9:00〜12:00 -
15:00〜20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-5356-9780

Web予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE公式アイコン

LINE公式

instagramアイコン

instagram

メニュー

",